pickup
長岡市の各種畳工事や障子や襖の張り替え内装工事は柳瀬畳内装にお任せください!

柳瀬畳内装でございます。当店ブログを訪問頂ましてありがとうございます!
お客様のご不明な点やご相談がございましたら下の問い合わせフォームのリンクからお問い合わせください。または、お気軽にお電話でのお問い合わせもお待ちしております。
TEL:025-792-0913

スマホからお電話の方はこちらをクリック!
お問い合わせフォームは、こちらをクリック!

 

今年もよろしくお願いします。
縁無し畳昨年は、多くのお客様からお問い合わせを頂きまして、ありがとうございました!当店では畳工事のお問い合わせを頂きまして特に人気の高い縁なし畳の工事を多くさせて頂きました。元は畳店から始まりましたお店なので当然なのかもしれません。創業は70年を越えています。私が三代目という事で、関東で畳の修行の後そのまま内装の修行のため10年ほど関東に住んでいまして、頃合いを見て新潟に戻ってきました。新潟は当時は、三条屋市や見附市での水害や地震に見舞われた年で大変な年でしたが復興の為職人さんの数が足りなかったこともあり、色々なつてで工事の応援の連絡が入り様々な方との繋がりを持つことが出来ました。あれから数十年の時間が過ぎました。現在は、15年続けていますブログやHP等の発信で直接個人のお客様からの工事の依頼を頂けるようになりました。当店は小さなお店なのですが工事の外注は一切せず私が責任をもって施工をさせて頂いています。今年も多くのお客様からの問い合わせを心からお待ちしております。お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。TEL:025-792-0913

長岡市の縁なし畳や縁付き畳工事は責任施工の柳瀬畳内装にお任せください!

当時、長岡市ってすごい町でした。

当店は、先代(両親)の景気の良い時代、町の工務店も活気がある中でしたがハウスメーカーというものが長岡市に出来始めた頃、ハウスメーカーの畳工事の営業に入ったりしてくれたおかげで、長岡市をメインに毎日のように畳の採寸や敷き込みという形で地元よりも長岡市への工事が多くなっていました。人口も違うので当然なのですが、新興住宅地が次々と開発されていた時代です。一軒の住宅でトラック一台で配達できないほど1件で敷き込む畳の枚数が多かった時です。すべての部屋が和室でした。凄い時代ですね。今では考えられない時代がそこにあった訳です。私も手伝いをしていた時は高校生でしたので長岡市には思い出が多いので、その分思い入れもあります。両親の先見の明のおかげで、ここまで育てて頂きました。とても感謝しています。

長岡市で縁なし畳の工事が多くなったのもハウスメーカーがきっかけでした。

畳というと、縁の付いた畳が普通で当たり前で疑いもなく工事をしていましたが、当時、ハウスメーカー1社だけ縁付き畳から縁なし畳にシフトしまして一気に縁なし畳の工事が増えました。ハウスメーカーの間取りが町の工務店さんの作る間取りよりお洒落で若いお客様層にうけたのだと思います。そこに縁なし畳を合わせて和室のインテリア性を和室をなくさずに出してくれたのではないかと思います。畳を切り捨てず畳の魅力を引き立たせてくれて本当にありがたかったです。

長岡市の縁なし畳工事から最適な和室のサイズが分かる様になりました。

今まで、長岡市での多くの縁なし畳を作ってきて思うことは、縁なし畳が映える和室のサイズがあるなと感じました。和室のサイズには、一般的に3帖間・4.5帖間・6帖間・8帖間といった畳の間があります。それぞれの間の工事写真を載せてみますので参考にしてください。半畳サイズと1帖サイズの縁なし畳を紹介します。

3帖間の縁なし畳

縁無し畳

半畳サイズ 和紙表:灰桜色

縁無し畳

半畳サイズ い草:目積表

縁無し畳

1帖サイズ 和紙表:若草色

縁無し畳

1帖サイズ 美草:グレー

4.5帖間の縁なし畳

縁無し畳

半畳サイズ 和紙表 藍色×黄金色

縁なし畳

半畳サイズ 和紙表 灰桜色×墨染色

 

縁無し畳

1帖間サイズ 和紙表:灰桜色

 

 

 

 

 

 


6帖間の縁なし畳

長岡市の縁無し畳

半畳サイズ 和紙表:青磁色×黄金色

長岡市の縁無し畳

半畳サイズ 和紙表:薄桜色

 

長岡市の縁無し畳

6帖間の1帖サイズの縁なし畳

8帖間の縁なし畳

縁無し畳

半畳サイズ 和紙表:黄金色

縁無し畳

半畳サイズ 和紙表:若草色

色んな縁なし畳

縁無し畳

小上がり 堀コタツの間

縁無し畳

12帖間の縁なし畳

縁無し畳

4.5帖間の続き間の縁なし畳

縁無し畳

三角形の間の縁なし畳

縁無し畳

少し特殊な形の縁なし畳

縁無し畳

1帖サイズと半畳サイズを使った堀コタツ

縁なし畳の場合は、半畳サイズの縁なし畳の市松敷きが一般的ですので1帖サイズの縁なし畳の例は少ないです。差別化という意味で1帖タイプの縁なし畳を選ばれるのも面白いのではないかと思います。今は様々な畳表がありますので、個性あふれる和室を作られてはいかがでしょうか?工事の際には是非、お客様のお考えをお聞かせください!

長岡市の襖や障子や襖の張り替え工事は責任施工の柳瀬畳内装にお任せください!

当店では、畳工事または襖工事をさせて頂きましたお客様には工事の割引きをさせて頂いています。数あるお店の中から当店を選んで頂けたお礼として個人のお店の柔軟性を活かしたサービスをしています。複数の職人さんや従業員さんを雇っているお店ではそういったサービスはありません。当店は、全ての工事を私が施工いたしますので勉強できるところは勉強をさせて頂ければと思っています。工事の際にはお気軽にお問い合わせを頂ければと思います。

長岡市の襖と障子の張替え工事のご紹介。

襖の張り替え工事

一般住宅用の襖の張替え工事例

襖や障子張り替え

2枚1柄の襖

襖や障子張り替え

2枚1柄の襖

襖の張替え

襖の張替え

襖の張替え

襖の張替え

障子の張替え工事例

障子の張替え工事

障子の張替え工事

障子の張替え工事

長岡市営住宅・県営住宅用の襖工事例

長岡市営住宅の襖・障子の張り替え工事

長岡市営住宅の襖・障子の張り替え工事

長岡市営住宅の襖・障子の張り替え工事

本日は、簡単ではありますが当店で取り扱いの各種畳(縁無し畳・縁付き畳)工事や障子や襖の張り替え工事についてのご紹介の記事を書かせて頂きました。工事の際に当店のHPやブログを見つけて頂いた際には是非、お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。

 

 

柳瀬畳内装でございます。当店ブログを訪問頂ましてありがとうございます!
お客様のご不明な点やご相談がございましたら下の問い合わせフォームのリンクからお問い合わせください。または、お気軽にお電話でのお問い合わせもお待ちしております。
TEL:025-792-0913

スマホからお電話の方はこちらをクリック!
お問い合わせフォームは、こちらをクリック!

 

おすすめの記事