pickup
長岡市のお客様から畳の張替え工事と襖の張替え工事お問い合わせを頂きました。

柳瀬畳内装でございます。当店ブログを訪問頂ましてありがとうございます!
お客様のご不明な点やご相談がございましたら下の問い合わせフォームのリンクからお問い合わせください。または、お気軽にお電話でのお問い合わせもお待ちしております。
TEL:025-792-0913

スマホからお電話の方はこちらをクリック!
お問い合わせフォームは、こちらをクリック!

 

今日のトピック
今日は結構、寒くて一人部屋で愛猫たちと静かに過ごしています。愛猫たちも家に来て8年目となりました。色んな意味でとてもお世話になっています。人も一年間生活していますと色んな事がありますので、精神的な意味でとても力をもらっています。仕事柄、現場での仕事も多いので家を留守にしますので、夏場の暑い日にはバテテいないか、冬の寒い時期には、ちゃんと炬燵に入っているか?寒がっていないか?など、心配したらキリがありません。昨年も忙しい一年でしたがお陰様で無事に乗り越えられとても良い一年となりました。今年も多くのお客様から声を掛けて頂きたいと思っています。お客様に喜んで頂ける様に頑張って行きたいと願っています。

長岡市の襖や障子の張替え工事は安心施工の柳瀬畳内装にお任せください!

当店では、各種畳工事や障子や襖の張り替え工事・内装工事を取り扱っています。ここでは襖の張替え工事と障子の張替え工事につきまして記事を書かせて頂きます。当店は畳店から始まりまして、私の代で内装工事や襖や障子・網戸の張り替え工事を始めました。当店は、お客様からご依頼いただきました工事については外注は一切せず、私自身が責任をもって施工しています。先代の両親の時代も今では考えられないほど忙しい時代、外注はほとんどしないで寝ずで頑張ってきたので私もそのようにしています。当店に問い合わせいただいたお客様の工事を他人任せには出来ないというのが本音でございます。襖や障子の張り替え工事の流れについてご説明させて頂きます。
お客様から預かった襖の襖紙を剥がす作業(下準備①)

襖のタイプは大きく2種類・板襖(枠を外せない襖)と本襖(枠を外す襖)がありますがタイプによって作業は変わります。

襖の張替え

板襖:綺麗に剝がし乾かす。

襖の張替え

板襖:乾いた後、茶チリで下張り。

襖の張替え

枠を外す

襖の張替え

外した枠にシールなどの印をつけておく。

いよいよ、襖の貼り出し準備と貼り出し

襖の張替え

襖のサイズに裁断した襖紙

襖の張替え

襖紙を施工した後

色々な柄の襖の張替えが仕上がりました。

襖や障子張り替え

2枚1柄の襖

襖や障子張り替え

2枚1柄の襖(中抜き襖)

襖の張替え

2枚1柄の襖(中抜き襖)

襖の張替え

無地柄と中抜き襖

障子の張替え工事例のご紹介

障子の張り替え

障子を綺麗に剝がして天日で乾かす。

障子の張替え工事

雪見障子と書院の障子

ここでは、一般住宅用の襖・障子の張替えのご紹介をさせて頂きましたが、長岡市営住宅や県営住宅の襖や障子の張り替え工事も承っいます。市営住宅やアパートの各種工事につきましては後日にまた、詳しくご紹介させて頂きたいと思います。

お客様のお好みの襖の見本と障子の見本をお届けします。

襖の見本

襖の張替え

こだま

襖の張替え

しんせん

襖の張替え

山水

※見本のグレードにより価格がことなります。
障子の見本

障子

ロンテックス(厚口:無地)

障子

タフトップ:強化し(無地:雲竜)

※見本のグレードにより価格がことなります。

お客様に合わせた営業スタイルが柳瀬畳内装です。

先日の記事で書かせて頂きましたが、当店は魚沼市にお店がありますが長岡市への仕事が多いので毎週、長岡市方面には行ってます。両親からのお得意様も多いので非常に大切にしている地域です。現在は世代交代でお客様の息子さんや娘さんと仲良くさせて頂いています。世代が変わっても変わらないお付き合いをさせて頂けてありがたいです。少し余談ですが先代で私の父はとても苦労した昔ながらの職人でしたが営業も凄かったです。昔からの営業は、絶えずお客様へ顔を出していずれは仕事をさせて頂ける様に「はい!こんにちわ!」でお客様のところへいっていました。今は、世代交代で親世代から子供さんの世代に代わり営業スタイルも訪問営業からインターネットを使った営業活動に少しづつ変わって来たように思えます。本来の営業はお客様の家に訪ねて、お話をしながら仕事を頂くみたいなところがありますが、現在共働きの時代ではみんな忙しく生活に追われていますから、一方的な営業は若い世代の方には難しいと感じています。とは言え私も昔からのお客様へはそのように対面でお話したり、ハガキをお送りしたり交流が途切れないよう気配りをさせて頂いています。色々考えた末、ブログといった物で情報発信し続けてお客様の都合に合わせて仕事が出来ないかと思い15年前から「魚沼で頑張る畳内装通信」を始めて、その後「柳瀬畳内装のHP」を作り去年から長岡市でも頑張る畳内装通信」を始めさせていただきました。時間が掛かりましたが徐々に見つけて頂ける様になりまして、お陰様で年を追うごとに問い合わせの件数も増えました。有難い限りです。
本年も、一人でも多くのお客様に見つけて頂いてお役に立てれるように頑張って行きたいと思います。

 

柳瀬畳内装でございます。当店ブログを訪問頂ましてありがとうございます!
お客様のご不明な点やご相談がございましたら下の問い合わせフォームのリンクからお問い合わせください。または、お気軽にお電話でのお問い合わせもお待ちしております。
TEL:025-792-0913

スマホからお電話の方はこちらをクリック!
お問い合わせフォームは、こちらをクリック!

 

おすすめの記事